近畿大学通信教育部は、働きながら学ぶ社会人や在職者に向けた魅力的な教育環境を提供していますが、その詳細については十分に知られていません。この記事では、近畿大学通信教育部の学費、メリット・デメリット、卒業率など、気になるポイントについて徹底解説します。自分のニーズや目標に合った通信教育部を選ぶための情報を得られることでしょう。
私は2015年10月に近畿大学通信教育部に入学し、
2019年9月に近畿大学通信教育部法学部法律学科を卒業しました。
>>無料資料請求は下記リンクより
働きながら大卒資格や教員免許を取得したいあなたにオススメの通信制大学!
- 近畿大学通信教育部(近大通信)とは?特色からわかる圧倒的な学費の安さ
- 近畿大学通信教育部(近大通信)の学費について
- 学費の安い近畿大学通信教育部(近大通信)は、自宅学習で学習可能
- 近畿大学通信教育部(近大通信)は、利用できる施設・サービスが多い
- 近畿大学通信教育部(近大通信)の卒業証書は通学課程と同じ
- 近畿大学通信教育部(近大通信)は、1,000名/年を超える図書館司書を輩出
- 近畿大学通信教育部(近大通信)は、4万人を超える卒業生(校友は55万人超)
- 近畿大学通信教育部(近大通信)のメリット・デメリット
- 近畿大学通信教育部(近大通信)学生用ポータルサイト「KULeD」(クレド)について
- 近畿大学通信教育部(近大通信)の卒業率
- まとめ:近畿大学通信教育部(近大通信)は学費が安い
近畿大学通信教育部(近大通信)とは?特色からわかる圧倒的な学費の安さ
理念
自ら苦学した経験をもつ創設者、世耕弘一先生の「学びたいものに学ばせたい」という理念に基づき、昭和32年に通信教育短期大学部商経科を、さらに昭和35年に法学部法律学科を設置しました。
これまで約44,000名卒業生を送り出し、現在、全国約7,000名の学生が在籍されています。
特色
通信教育部の特徴は次の6つです。
- 通信制大学屈指の安さ
- 自宅学習で学習可能
- 利用できる施設・サービスが多い
- 卒業証書は通学課程と同じ
- 4万人を超える卒業生(校友は55万人超)
- 1,000名/年を超える司書を輩出
順に解説いたします。
近畿大学通信教育部(近大通信)の学費について
一般的な通信制大学の学費
近畿大学通信教育部の特徴として、通信制大学屈指の安さが挙げられます。
いくつかの大学をピックアップして比較していきます。
- 近畿大学通信教育部:720,000円
- 慶應義塾大学通信教育課程:1,550,000〜1,583,000円
- 日本大学通信教育部:1,164,000円
- 放送大学:706,000円
各大学のホームページで確認したところ、4年間の総額で上記の金額でした。
国公立大学でも4年間で約240万円〜約260万円程度かかりますので、それと比較しても通信制大学の学費は安いです。
近畿大学通信教育部(近大通信)の学費
※1 面接授業1科目につき約3,000円の教科書をご自身で書店などで購入いただきます。1年間で必要になる見込金額です。
※2 授業料とは別に2泊3日の宿泊費を指定の旅行会社の口座にお振込みいただきます。
※3 卒論審査料(5,000円)と卒業申請料(1,000円)の合計です。
黄色塗部分が入学諸経費です。
合計(目安):約720,000円(4年間の総額)になります。
放送大学よりは14,000円ほど高くなりますが、近畿大学通信教育部は通信制大学の中でも学費が安いです。
近畿大学通信教育部では出願時にお支払いいただく授業料に科目終末試験受験料やスクーリング受講料、メディア授業受講料等が含まれています。
学習するたびに発生していた経費の支払いがなくなり、より一層学びやすい環境となりました。
学費の安い近畿大学通信教育部(近大通信)は、自宅学習で学習可能
メディア授業
WEBを通じて講義映像を視聴し学習する科目です。
インターネット環境がある場所からであれば、どこからでも受講することができます。
中にはメディア授業と通信授業科目で単位を取得し、スクーリングは卒業ゼミナールだけで近畿大学には一回も行ったことがないという方もいらっしゃいました。
自宅学習でほとんどの学習が完結するというのも近畿大学の魅力の一つです。
メディア授業の流れは下記のとおりです。
メディア授業については、以下の記事でも詳細に解説しております。
近畿大学通信教育部(近大通信)は、利用できる施設・サービスが多い
利用可能施設
総合大学のメリットを生かし、恵まれた教育環境のもとで学べる通信教育部。
学生生活の質を向上させるためのさまざまな施設が充実。
近畿大学 ACADEMIC THEATERは、建学の精神「実学教育」と「人格の陶冶」を礎に、人間のあらゆる知的好奇心を揺り動かす”知の劇場”。ここでは、学生一人ひとりが、活き活きと脚本を書き、世界中の仲間と集い、演じ、知のイノベーションを引き起こします。文理の垣根を超え、学生、企業、地域と交わる新しい実学の実践が、私たちを取り巻く社会の諸問題を解決するのです。7万冊もの多彩な書籍と、産業・医療・教育・芸術などあらゆる知がそろうこのステージから、未来を輝かせる壮大な実験ドラマが幕を開けます。
英語村(イーキューブ)は、楽しみながら英語を学べる空間。広く開放的なラウンジ、バスケットコートやカフェ、相談コーナーなどがそろう環境で、常駐のネイティブスタッフと楽しく英語で話せます。
中央図書館は、現在約153万冊の蔵書と、1万4千種余の雑誌・紀要類、さらに1,400点にも及ぶ世界的な貴重書を所蔵し、年間利用者は78万人を超え、質・量ともに総合大学にふさわしい規模を誇っています。
特に中央図書館では、レポート作成や科目終末試験対策に必要な参考文献を貸りることができますので、近隣の方は積極的に活用していくことをおすすめします。
近畿大学通信教育部(近大通信)の卒業証書は通学課程と同じ
学び方が違うだけで学ぶ内容は同じです。
通学課程と同じ卒業証書を授与します。
通信教育課程を卒業しても授与される学位は通学課程と同じです。法学部であれば「学士(法学)」短期大学部であれば「短期大学士(経営学)」が与えられます。
近畿大学通信教育部(近大通信)は、1,000名/年を超える図書館司書を輩出
現在、近畿大学の通信教育で学習している方は6,898名(女性4,729名 男性2,169名)です。
学ぶ目的も、国家公務員試験や税理士などの国家試験や資格試験の受験を目指して、自分の教養のために、ご夫婦で共になど、さまざま。
目的も年齢も職業も異なる方々が全国でそれぞれの希望と夢に胸ふくらませて同じ卒業・修了という目標に向かって意欲的に学習しています。
図書館司書資格取得者数(修了証書発行件数)
令和3年度
近畿大学通信教育部(近大通信)は、4万人を超える卒業生(校友は55万人超)
現在、近畿大学の通信教育で学習している方は7,466名(女性5,036名 男性2,430名)です。(2022年5月1日時点)
卒業生の数は累計4万人を超えます。(2022年3月現在)
学ぶ目的も、国家公務員試験や税理士などの国家試験や資格試験の受験を目指して、自分の教養のために、ご夫婦で共になど、さまざま。
目的も年齢も職業も異なる方々が全国でそれぞれの希望と夢に胸ふくらませて同じ卒業・修了という目標に向かって意欲的に学習しています。
また、卒業生インストラクターに質問や相談ができる学習センターなど、卒業生が多い近畿大学通信教育部ならではのサポート体制が充実しています。
卒業生数
令和3年度
令和3年度は、法学部175名、短期大学部269名となっています。
近畿大学通信教育部(近大通信)のメリット・デメリット
メリット
卒業生から見る近大通信のメリットは、次のとおりです。
- 学費が安いこと
- 卒業ゼミナール以外は自宅で学習が完結できること
- 総合大学として様々な施設が完備され利用できる点
- 卒業生が多い
デメリット
私が実際に近大通信を卒業して感じたデメリットは、レポートの返却が遅い点です。
返却には平均で1ヶ月半程度かかりますが、長い科目であれば2〜3ヶ月と時間がかかる場合があります。
もちろん科目によっては1日、2日で返却されるものもあります。
近畿大学通信教育部(近大通信)学生用ポータルサイト「KULeD」(クレド)について
在学生向けポータルサイトKULeD(クレド)について紹介いたします。
基本的な学習(レポート作成やメディア授業、科目終末試験)やスクーリングなどの申し込みは基本全てこのKULeDを使用します。
また学生の掲示板のようなものもあり、情報交換が盛んに行われています。
近畿大学通信教育部(近大通信)の卒業率
近畿大学通信教育部の卒業率ですが、私が入学する際に聞いた説明会で近畿大学の方からは40%〜50%程度と聞いています。
平成30年度の法学部への入学者数が398人で、令和3年度の法学部卒業生が175人、ストレートでの卒業できた割合が44%になるので、おおむね聞いているとおりです。
通信制大学の最難関と言われる慶應通信では卒業率3%程度と言われていますし、学習の特性上どうしても通信制大学の卒業率は低くなりますが、通信制大学の中で卒業率40%〜50%というのは比較的に高い水準かと思います。
まとめ:近畿大学通信教育部(近大通信)は学費が安い
近畿大学通信教育部の特徴をまとめると、以下のとおりです。
- 通信制大学屈指の安さ
- 自宅学習で学習可能
- 利用できる施設・サービスが多い
- 卒業証書は通学課程と同じ
- 4万人を超える卒業生(校友は55万人超)
- 1,000名/年を超える司書を輩出
メリットは、次のとおりです。
- 学費が安いこと
- 卒業ゼミナール以外は自宅で学習が完結できること
- 総合大学として様々な施設が完備され利用できる点
- 卒業生が多い
デメリットは、レポートの返却が遅い点。
卒業率は、40%〜50%程度。
通信制大学や近大通信のことで悩み事や疑問がございましたら、個別相談にも乗りますので気軽にお問合せフォームよりお問合せください。
>>無料資料請求は下記リンクより